Tomiyama Blog_とみやまブログ

大阪在住ドタバタOLが関西からの旅や美味しいもの、そしてキャリアや人生観をお届け

弾丸仙台旅行:仙台駅周辺の牛タン屋「利久」さんが素晴らしすぎました。

皆様、お疲れ様です。とみやまです。本日は、弾丸仙台旅行第二弾!仙台駅周辺のおすすめ牛タン屋さんシェアさせていただきます!初めて来店させていただいたのですが、旅行に行かれる方にぜひおすすめしたいお店だったので、備忘録的にご紹介させていただきます。それでは早速Let's get started!!

お店:牛タン炭火焼 利久 東口店さん

場所:仙台駅から徒歩10分くらい。
    大通りから一本入った所にあります。


牛たん炭焼 利久 東口分店 - Google マップ


※外観はこんな感じです👇



いざ実食!
とみやまたちは牛たん極定食牛たんシチュー定食を今回チョイス!今回のメインイベントは「牛タンを食べること!」だったので、贅沢な定食を選びました。

ってことで!いざ!

1つ目!『牛たん極定食』(価格:4,279円)
これがもう衝撃的で!牛たんは口に入れた瞬間、食べたことないくらい”柔らか”でとっても美味しかったです。肉の生臭さもなく、炭火で絶妙な火加減で焼かれてて、口の中が幸せってこういうことを体現できるような牛タンでした。
付け合わせの浅漬けとも相性最高で、牛タンで少しオイリーになった中をさっぱりしてくれる役割もあって、"美味”以外に言葉が見つからないくらい美味しかったです。

 

2つ目!『牛たんシチュー定食』(価格:1,815円)
これまたもう激震のうまさでした!濃厚なシチューにほろほろの牛タンがゴロゴロ入ってて、とてつもない深みあるお味でした!麦ごはんとの相性も抜群過ぎて、何倍でもご飯が進んじゃう味でした。
意外にも牛タン定食についてくる浅漬けとの相性が抜群でした!
もし、誰かにおすすめを言うなら、私は真っ先に「牛タンシチュー」っていうかもですねー!ww


その他、「牛のテールスープ」はとてもさっぱりとした味わいで、オイリーな口の中をリセットしてくれる感じでした。牛テールもめっちゃめっちゃ柔らかくって、これまた美味しかったです!(定食を注文したらついてくるみたいです)



店内は?混雑具合は?
店内は☟な感じ。席数的には4人席×3卓+10人くらいカウンター+奥にも席ありって感じで結構広そうでしたよ!

一応、予約して12:30に行きましたが、カウンターの方は空いてたりしていたので、めっちゃ混んでいるっていう印象ではなかったです。

利久さんは、チェーン店で仙台駅構内にもあるのですが、そちらは10人以上は並んでいる状況だったので、もし駅の方がいっぱいだったら、少し駅の外れにある牛タン屋さんを狙っていくのはありだな!と感じました!ご参考くださいませ!

 

牛タンがなぜ仙台名物の理由は?
NKKの調査内容を参照しております。
始まりは牛タンの生みの親の方が仙台にいらっしゃったから!

"佐野啓四郎さん"が牛タンの生みの親!で、仙台で焼き鳥屋さんを営む一方、当時は戦後。食料難の中、安価で手に入る牛タンに注目をし、いかに美味しく調理する方法を2年かけて開発。提供した所からスタート。

その後、”大川原 要"さんが牛タン専門店をオープンさせていき、「仙台名物」として、全国に牛タンを広めようと尽力され、仙台=牛タンというのの火付け役とになったみたいです。


ちなみに牛タン定食のメニューにも意味があり
牛タン定食を注文すると、牛タン+『麦ごはん、テールスープ、一夜漬け』が定番の組み合わせのようですが、実はこれにも所以があって、当時戦後という時代背景から来ているみたいです!


麦ごはん:安価な麦を混ぜることでかさ増しできることから。
テールスープ:当時テールは料理として使われていない部分で
       安価の為、安く仕入れ調理することで
       戦後の食糧難を乗り越えようという意味が
       あったから。
一夜漬け:古漬けよりも量感が減らないから。


参照:牛タンはどうして仙台名物になったの? | NHK仙台 知っトク東北|NHK

 


利久以外の仙台駅周辺の牛タンやさん
(YoutubeGoogle map調べ)<br   />調べてみると、今回訪問させていただいた"利久"さん以外にも牛タン屋さんのチェーン店は色々あるみたいですねー!ご参考ください!

・たんや善次郎
・牛タン料理 閣
・牛タン焼専門店 司


ってなわけで、本日は仙台駅周辺でおすすめ!牛タン屋さん「利久」さんをご紹介させていただきました。どなかのご参考になれば幸いです。
本日も最後までご覧頂きありがとうございました。
皆様にとって素敵な1日となりますように!Have a nice day^^