皆様、お疲れ様です。とみやまです。
先日、初めて奈良県の長谷寺を訪れまして、関西から小旅行として行きやすく、何もよりも雰囲気が荘厳な感じで、とっても癒されましたので、今回は備忘録的に、情報をシェアさせていただけたらと思います。
加えて、その周辺にあるお蕎麦屋さん過去一くらい物凄く美味しかったので、その思い出も合わせてシェアさせていただきます。それではLet's get started!!
❚ 目的地1:長谷寺
■場所:
車:大阪からだと高速を使って、1時間ちょっとでした。
電車:大阪からだとこちらも1時間ちょっとみたいです。
(大阪→鶴橋→長谷寺駅→そこから徒歩)
■いざ中へ!
❚ 立派な門がお出迎えです。
まずは長谷寺とは?ですが、、、
国土交通省のHPによると、真言宗の豊山派の総本山。始まりは、天武天皇の病の回復を祈って、道明という僧が、法華説相図を作り奉納。その後、聖武天皇の求めを受け、徳道という僧が、十一面観音像を建設しお寺がが拡張されたみたいです。
参考:長谷寺 長谷寺とは(歴史、成り立ち、概要)|検索詳細|地域観光資源の多言語解説文データベース
❚ 圧巻の”登廊”
門を通りぬきて、すぐに登場!実物も写真を撮っても、なかなかの迫力で不思議な空間を感じました。
規則正しく組まれた登廊は、建物と建物を繋いでおり、登りきると本堂にたどり着くことができます。こちらは、結婚式の前撮りでも使用される人気スポットみたいです!
❚ 本堂も立派で近くには舞台もあり!
本堂もとても立派で、中には観音様が安置されおり、本堂反対側には清水の舞台のような舞台があり、今回は紅葉のシーズンではなかったですが、木々たちや山を一望できました。
本堂は☟
舞台からは☟な景色が見れます!
本堂の反対側から見ると☟な感じ
❚ 長谷寺に行く途中には名物店あり!
「草餅」、「柿の葉寿司」、「にゅうめん」が有名なのですが、長谷寺周辺に何店舗か
お店がありました。とみやまたちも、草餅・柿の葉寿司を頂きました。食べ歩きもできてどちらもとっても美味でした!!
❚ 駐車場事情🚗
今回日曜日に訪れずれましたが、駐車場は比較的いっぱいではなかったです。
長谷寺の看板が見えて、すぐに駐車場があるんですが、意外と奥にもあったりするので、そのあたりは事前に調べて、行った方がよかったかなと思いました。
ざっくりとGoogleで検索すると、こんな感じ☟
とみやまらは、少し遠く停めてしまったのですが、歩けない距離ではないですし、逆に街ぶらできるという点では、それはそれで楽しみでもありました。ご参考ください。
❚ 目的地2:蕎麦がき屋
長谷寺から車で約15分のところにあるこのお店。大当たりのお店でした🎯旦那さんも”過去一”っていう程絶品でしたよ!
場所は☟
外観は☟
こちらの蕎麦は10割蕎麦で、とみやまは「天かけおろし蕎麦(冷)」をチョイス!
10割蕎麦なのに全然ぼそぼそ感もなく、そばの風味がしっかりとし、コシのある1品でした。かつ、天ぷらもサックサクでエビもぷりぷりで美味でした。全然脂っこさもなかったですよー!
☝注意点
こちらのお店は予約必須のようです。行く際は事前に予約枠を確保しておくのがよいと思います。店内は30人くらいは入れる感じ。
ご主人1人で調理されているので、お料理の提供まで少し時間がかかる点だけ注意が必要です。(とみやまが言った際は、15-20分くらいの待ち時間って感じでした)
ってなわけで本日は、前撮りスポットとしても人気な長谷寺とその周辺にある絶品のお蕎麦屋さん「蕎麦がき屋」さんをご紹介させていただきました。
歴史に触れたり、新たな土地にいくことは色々な発見があって面白いものですねーー!
本日も最後までご覧いただきありがとうございます。
皆様にとって素敵な1日となりますように! Have a nice day^^